春ちかし🎶
牛窓前島シーサイドペンションアラパパの釣りおばちゃんです。
梅があちらこちらで咲き始めました。
裏庭の辛夷の蕾も少しずつ膨らんで来たよう。
先日は牛窓から北へ2時間足らずの美作市へ節分草を見に行って来ました。

背丈僅か5センチほど。 小さくて小さくて可愛い花です。
寒い冬を耐え節分の頃から咲き始める健気な花。
毎年決まって見に行きます。
地元の方々の懸命な保護活動で猪などから守られています。

美作市河合にあります。 この日はまだ節分草だけでしたが一輪草、アズマイチゲなども咲いてくれます。
ここに来て可愛い節分草を見ると私の中では春が来た!と感じる嬉しい場所なのです^ ^
そして明日は岡山市西大寺の裸祭り。
これが終わると備前平野に春が来る!と昔から言われています。
畑にも春一番が咲いてます。

オオイヌフグリ 可愛い花です。
可愛い花ですですがこの花が咲くと合図のようにまた雑草達が芽吹いてきます。
寒い、暗い冬から光の春はもう直ぐですね^_^
釣りおばちゃんはこの頃お休みしてますがボチボチ釣竿の準備も。。。(笑)